2022年 10月

男の子?女の子?

2022年10月10日

性差を意識し出した娘が、キャラクターを“男の子”と“女の子”に分けるようになりました。
アンパンマンやサンリオのキャラクターは順調に出来たものの、苦戦したのはプリキュアのローズマリーちゃん。
美意識が高く情にもろい。女性語を話す俗に言うオネエキャラ。
ジェンダーレスの彼を娘は女の子だと思っているけど、息子は背が大きいから男の子だと主張。
背が高い女の子もいると指摘すると、それでも腑に落ちない愛息。
2人は話し合った結果、男の子グループと女の子のグループの間にマリーちゃんを置く事に。
小さな頃からジェンダーレスに自然と触れる機会があるのはとても良いなと思いました。
みんな違って、みんなイイ。

EAでコツコツ資産形成中。
みんな違って良いけれど、FXで自分のポジションが億トレの方と違っていると焦りますよね。
...

理想のヒップ

2022年10月09日

喉物と過ぎればなんとやら。
8月の酷暑は全く想像できません。
夏休み中は関東の実家へ帰省しており、あまりの暑さに昼からビールが捗る、捗る。
ご機嫌な毎日と引き換えに、体重は上昇。
年末にも帰省する為、その前に増えた分だけでも何とかしたい!
出来れば結婚生活で増えてしまった10キロも一緒に何とかしたい!
運動の秋ですから、本気でダイエットしようと娘のヒップを見て固く決意しました。
幼児の桃尻って本当に理想的♪

Yellow

2022年10月08日

朝晩の冷え込みが増して来ました。
フロントガラスには霜が降り、運転前の一仕事が加わりました。
市内では早くもダウンを着ている人も見かけるようになり、今朝は子どもの為に裏起毛のセーターを出していると、息子が「黄色の服が良い」とポツリと一言。
最近、息子のブームは黄色!
黄色で思い出すのは、幼稚園の頃に大好きだった戦隊ヒーロー。
イエローの彼はカレーが大好きで、お調子者。
黄色に対しそのイメージが強いけど、調べてみたら大義は外れておらず色彩心理において“元気”“無邪気”“ひょうきん”などだそうだ。
そう言えば鬼滅の刃の善逸くんの羽織は黄色ですねw
息子の口癖はどこで知ったか昭和に流行したフレーズ「チャラリーン、鼻から牛乳」
愛息くん、クラス内でのキャラが決まったか!?

もみじの手

2022年10月07日

子どもの手を“もみじの手”と表現する事がありますよね。
とても小さく可愛らしい手は紅葉のような癒しあり!
娘は室外でも、寝る時も私と手を繋ぐのを習慣にしてくれています。
息子はと言うと、年中の頃から手を繋ぐのを嫌がり、年に数回就寝時に握って来るくらい。
子育ては突然終わりが来ると言われますが、手を繋ぐのを辞める事がこんなに早く来るとは・・・とショックを受けました。
そんな愛息が、昨日は珍しく手を繋いで歩いてくれました!
小学校での引き渡し訓練で、息子を迎えに行った際、お友達がみんな手を繋いでいる姿に感化されたのか?そっと手を出して来ました♪
まるで付き合い始め?それとも良い感じなのに告白できない関係?
ドキドキしながら手を繋ぎ、帰途につきました。
久しぶりの息子の手は、もみじとは程遠く、力強さを感じました。

ラムちゃん

2022年10月06日

昨日、娘とEテレでおじゃる丸を見ていてビックリ!
画面に映るはうる星やつらのラムちゃんの従弟のテンちゃんそっくりなキャラクター。
鬼の子どもを可愛くすると似てしまう事はあるでしょうが、気になったのは話し方。
語尾に“チャ”とまるでラムちゃん。
オマージュなのだろうか、それとも偶然?行き詰った末の禁断の果実か!?
まぁ、娘がニコニコと楽しんでいるので右から左へ流しましょう。

第二次世界大戦のナチス・ドイツの侵略によって被った損害に対する賠償金を、ポーランド政府はドイツ政府に求めるそうだ。
その額何と約185兆円。
ドイツ側は“解決済み”としているが、はてどうなる事やら。
日本と韓国でも同様の問題が度々起こりますよね。
このような問題が起きる度に、別れた彼氏が元カノにデート代や送ったプレゼントの返却を言い出しているように見受けてしまう。
過去を忘れる事は決してしてはいけないけど、いつまでもそれを切り札にしているのは如何なものだろう。
何だか悲しく、心モヤモヤ。

Jアラート

2022年10月04日

朝の慌ただしい中、愛娘が突然号泣!
チャンネルを変更されたと思い、犯人と思しき兄に対し猛抗議。
息子は初めて見たおどろおどろしい画面に驚いた後、涙目で「早く逃げようよ」と動転しながらオモチャをカバンに入れ出しました。
いつも色彩に溢れている画面から黒に赤のJアラートの画面はとても強烈でしたよね。
関東にいた時、北朝鮮の脅威など全く感じなかったけど、北海道に来てからは強く意識するように。
と言うのも、私の住む地域には自衛隊の基地が複数あり、早朝から大砲の音が鳴り響いてます。
住みだした当初、大砲音を交通事故だと思い込んでいたので、繰り返し鳴り響く音に運転は無理かもと思ったほどです(笑)
北朝鮮が飛ばしたミサイルも、練習の大砲も莫大な費用が掛かっているのは周知の事実。
...

難題

2022年10月03日

子どもの月齢と共に質問のレベルが上がっています。
「どうしてバイキンマンにはパンチしても良いの?」
「黒い熊はクロクマって言うの?」etc
お友達を叩いちゃダメ!と教えているのに、あーんパンチの質問はボディブローのように効いて来ました。
されど年の功、親の威厳を保つためにものらりくらりとかわして来ました。
昨日出た質問は、「四次元ポケットの四次元って何?」
1分でも過ぎた事を全て“きのう”と話す愛娘に、何と説明して良いのやら・・・。
困っていると息子が目を輝かせ、発する答えを待ち望んでいる様子。
う、、、私の威厳が、、、と思いつつ、トイレに駆け込みGoogle先生に相談。
トイレから出ると質問をスッカリ忘れた2人は、プラレールに夢中になっていました。
難を逃れた?
難が無いのは無難。
難が有るのは有難い。
...

300円

2022年10月02日

島根県警大田警察署がコンビニで警察官が300円をおごってくれるという取組みを始めました。
電子マネー3万円以上を購入しようとすると警察に通報され、待っている間に300円分のお買い物が出来るのだ。
架空の支払い義務を口実にコンビニなどで電子マネーを購入させ、そのカード番号を聞き出すことで金をだまし取る特殊詐欺が島根県内で流行中。
今年8月末までの被害額は約3682万円!
そこでこのような全国初となるユニークな300円作戦を始めたそうです。
300円のヒントは遠足のおやつ代。
おやつ選びに迷っている間に警察が到着してくれるので、ストレスフリーどころかまだ時間が足りない、なんて事態も起こりそうですね。

Alice

2022年10月01日

世界初!完全電動旅客機『Alice』の初飛行に成功したそうだ。飛行時間は約8分で、高度は1,000mに到達。
12秒間、36mを記録したライト兄弟の初飛行から100年。
技術の向上に感心しつつ記事を読み進め気になった点を発見。
Aliceは“不思議の国のアリス”とロックバンドのジェファーソン・エアプレインの“ホワイトラビット”から命名したと書かれていた。
“ホワイトラビット”を知らなかったので、曲を聴きながら歌詞を見ていると気になるフレーズあり。
「You know you're going to fall (あなたが落ちる事を知っている)」
命名する際、誰も気にしなかったのだろうか?
それとも認知的不協和を生じながらもスルーしたのかな?
...

© 2022 このページはカラフルに彩られています
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう