300円
2022年10月02日
島根県警大田警察署がコンビニで警察官が300円をおごってくれるという取組みを始めました。
電子マネー3万円以上を購入しようとすると警察に通報され、待っている間に300円分のお買い物が出来るのだ。
架空の支払い義務を口実にコンビニなどで電子マネーを購入させ、そのカード番号を聞き出すことで金をだまし取る特殊詐欺が島根県内で流行中。
今年8月末までの被害額は約3682万円!
そこでこのような全国初となるユニークな300円作戦を始めたそうです。
300円のヒントは遠足のおやつ代。
おやつ選びに迷っている間に警察が到着してくれるので、ストレスフリーどころかまだ時間が足りない、なんて事態も起こりそうですね。
< 9月26日-30日の収益報告 >
【MAGIC】 359,109円 (0.15lot フル稼働)
【RUSH】 626,739円 (0.03lot フル稼働)
【verS】 313,793円(0.1lot フル稼働)
月末の荒相場でも全て週利30%越え。
特にRUSHは爆益でした。
9月の月間報告はブログの9月のカテゴリーに投稿してあります。
全て100%越えの実績。
是非、ご覧下さい♪