難題

2022年10月03日

子どもの月齢と共に質問のレベルが上がっています。
「どうしてバイキンマンにはパンチしても良いの?」
「黒い熊はクロクマって言うの?」etc
お友達を叩いちゃダメ!と教えているのに、あーんパンチの質問はボディブローのように効いて来ました。
されど年の功、親の威厳を保つためにものらりくらりとかわして来ました。
昨日出た質問は、「四次元ポケットの四次元って何?」
1分でも過ぎた事を全て“きのう”と話す愛娘に、何と説明して良いのやら・・・。
困っていると息子が目を輝かせ、発する答えを待ち望んでいる様子。
う、、、私の威厳が、、、と思いつつ、トイレに駆け込みGoogle先生に相談。
トイレから出ると質問をスッカリ忘れた2人は、プラレールに夢中になっていました。
難を逃れた?
難が無いのは無難。
難が有るのは有難い。
有難い難題を経験し、私自身もレベルUPしよう(*'ω'*)


行楽の秋、読書の秋、食欲の秋、全て楽しんでいる間もEAが仕事してくれるので有難い。
完全なる不労所得ですが、稼働の判断や資金管理、ロット数の変更などは全てあなたの経験=財産です。
自分を助けられるのは自分だけ。

© 2022 このページはカラフルに彩られています
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう